seika

seikaさん

seikaさん

聖火ランナー を英語で教えて!

2022/11/14 10:00

オリンピックの聖火を持って走る人を表す時に「聖火ランナー」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/13 00:00

回答

・Olympic torchbearer
・Olympic torch relay runner
・Olympic flame carrier

In English, we call a person who carries the Olympic flame an Olympic torchbearer.
英語では、オリンピックの聖火を運ぶ人をOlympic torchbearerと呼びます。

オリンピック聖火ランナー、または聖火運搬者を指し、オリンピックの開催地で行われる聖火リレーのランナーを表す言葉です。一般的には、選手、スポーツ関係者、著名人、または地域の名誉市民などが選ばれることが多いです。そのエリアや国を代表する人物が選ばれることで、オリンピックの理念を象徴し、輝かしいオリンピック聖火の炎をさらに引き立てる役割があります。また、選ばれること自体が大変な名誉とされています。

An athlete who carries the Olympic flame is called an Olympic torch relay runner.
オリンピックの聖火を運ぶアスリートは、「オリンピック聖火リレーランナー」と呼ばれます。

The person carrying the Olympic torch is called an Olympic flame carrier.
オリンピックの聖火を運ぶ人は、オリンピック聖火ランナーと呼ばれます。

Olympic torch relay runnerと"Olympic flame carrier"は同じ意味で、オリンピックの聖火リレーを行うランナーを指します。しかし、"Olympic torch relay runner"は特にその行動(聖火リレーのランニング)に焦点を当てているのに対し、"Olympic flame carrier"はその職責や役割(聖火の運搬)に強く焦点を当てています。言語的な文脈により、どちらの言葉を使用するかが変わるかもしれませんが、本質的には同じことを言っています。どちらも非常に公式かつ特定の状況でのみ使用されます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/06 18:43

回答

・Olympic Torch Runner

「torch」は名詞で「篝火」の事です。「オリンピック聖火」は「Olympic Torch」と表現している用例が多いです。
これに「走者」の「runner」を組み合わせてあげれば「Olympic Torch Runner:オリンピック聖火ランナー」と訳する事ができます。

(例文)
Please see the Olympic Torch Runner recruitment page on the Tokyo 2020 Organization Committee web site.
(東京2020組織委員会のオリンピック聖火ランナー募集ページをご覧ください。)

ご参考になれば幸いです。

0 521
役に立った
PV521
シェア
ツイート