masaya watanabe

masaya watanabeさん

masaya watanabeさん

源泉かけ流し を英語で教えて!

2022/11/14 10:00

温泉地で、観光客に「ここの温泉は源泉かけ流しですよ」と言いたいです。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/11 00:00

回答

・Natural hot spring
・Free-flowing hot spring
・Direct from the source

The hot spring here is a natural one, its water comes directly from the source.
ここの温泉は自然のもので、その水は直接源泉から流れてきますよ。

「Natural hot spring」は、自然に湧き出る温泉を指す言葉で、「天然温泉」とも訳されます。特に日本では健康やリラクゼーション効果に優れているとの認識があり、観光地や保養地での滞在先、ウィークエンドなどの休日のリフレッシュ方法、友人や家族との共有体験としてよく用いられます。また冷たい季節に暖かい温泉に浸かるイメージが強いですが、夏でも冷房が効いた部屋から一時的に抜け出す方法としても好まれます。

The hot spring here is a free-flowing hot spring.
「ここの温泉は源泉かけ流しですよ。」

The hot spring here is direct from the source.
ここの温泉は源泉かけ流しですよ。

Free-flowing hot springと"Direct from the source"は、温泉や水源に関する表現として使われます。"Free-flowing hot spring"は、温泉水が自然に湧出し流れ続ける様子を指します。一方、"Direct from the source"は、水源から直接取得されたもの、例えば水やビールなどを指します。ニュアンスとしては、自然への直接的な接続や新鮮さが含まれます。ネイティブスピーカーは、温泉地に旅行したときに "Free-flowing hot spring"を使い、一方で地元の醸造所から直接ビールを取得した場合は "Direct from the source"を使うでしょう。

tomo

tomoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/28 10:10

回答

・hot water gushing out from underground

「源泉掛け流し」は英語で、"hot water gushing out from underground"と言います。
"gushing"は、「ほとばしる」、「わき出る」と言う意味があります。"underground"は「地下」と言う意味です。

また、「直接」と言う意味を強調したい場合は、"This hot spring water flows directly from the source."と言うこともできます。
この場合の"source"は、源泉と言う意味です。

ご参考いただけますと幸いです。

0 1,723
役に立った
PV1,723
シェア
ツイート