
yoshimiさん
2025/06/10 10:00
ちょっとしたプレゼントに悩む を英語で教えて!
友人や同僚へのささやかな贈り物を選ぶ時に「ちょっとしたプレゼントに悩む」と英語で言いたいです。
回答
・I don't know what would be good for a small gift.
「ちょっとしたプレゼントに悩む」は上記のように表現することができます。
形容詞 small には「ほんのわずか、少しの」という意味もあるので、ここでは small gift で「小さいプレゼント」ではなく、「ちょっとしたプレゼント」という意味になります。
I don't know 「わからない」という内容を "what would be good" 以下の名詞節(=何が良いか)で説明しています。
what は疑問詞の役割をし、「何が〜か」という使われ方をしています。
ここでの would は「〜だろう」という控えめな推量の働きをし、what would be good「〜なら良さそうだ」という意味になります。
よって 「ちょっとしたプレゼントに何が良さそうかわからない」という意味になるので、プレゼント選びに悩んでいる状況を表現しています。
(例文)
She got promoted and I want to celebrate it for her. But I don't know what would be good for a small gift.
彼女は先週昇進したのでお祝いをしたい。でもちょっとしたプレゼントに悩む。
get promoted:昇進する
celebrate:祝う(動詞)
いかがですか?ぜひ参考にしてみてください。