ikko

ikkoさん

2025/06/10 10:00

フリマで何でも売れる時代だね を英語で教えて!

不用品が思わぬ値段で売れた時に「フリマで何でも売れる時代だね」と英語で言いたいです。

0 49
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/06/12 12:30

回答

・We're living in an era where we can sell almost anything at flea markets.

「フリマで何でも売れる時代だね」は構文として上記のように表します。

era:時代(可算名詞)
flea market:フリマ(可算の名詞句)
「フリマ」や「フリーマーケット」は和製英語です。上記が「露天で安物を売る蚤の市」の意味で「フリマ」のニュアンスに繋がります。

「今こんな時代に生きているんだぁ」のニュアンスで現在進行形(主語[We]+be動詞+現在分詞[living])に副詞句(in an era:時代に)と関係代名詞節(where we can sell almost anything at flea markets:フリマで何でも売れる)を続けます。

違法品など売れないものもあるので「ほとんど」の副詞 almost を入れる方が正確な表現になります。

役に立った
PV49
シェア
ポスト