kazuma

kazumaさん

2025/06/10 10:00

気分転換に模様替えした を英語で教えて!

部屋の家具配置を変えて気持ちをリフレッシュした時に使いたいです。

0 39
Maria

Mariaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/06/11 22:08

回答

・I rearranged my room to refresh my mood.
・I rearranged my room to feel refreshed.

1. I rearranged my room to refresh my mood.
気分転換に模様替えをしました。

rearranged は「再配置する」「並べ替える」という意味で、"rearranged my room" で「模様替えをした」と表現できます。

"refresh" は「リフレッシュする」「気分を回復させる」という意味ですが、少しかしこまった印象があります。

"to refresh my mood" のように目的語( ここではmy mood)と一緒に使うことで、より自然に「気分をリフレッシュするために=気分転換のために」といった意味になります。

2. I rearranged my room to feel refreshed.
リフレッシュするために模様替えをしました。

こちらの "feel refreshed" の "refreshed" は「リフレッシュされた状態」という意味の過去分詞です。

"feel" は「〜と感じる」という意味なので、"feel + refreshed" で「リフレッシュされたと感じる」となります。

①の "to refresh my mood" は、「気分転換をする」という目的・行動を表しています。

②の "to feel refreshed" は、「リフレッシュされたと感じるために」という気分や状態を表しています。

参考にしてみてください。

役に立った
PV39
シェア
ポスト