BABA

BABAさん

BABAさん

現実の世界に辟易しているからさ を英語で教えて!

2022/11/07 10:00

友人に、どうしてファンタジー小説が好きなのか聞かれたので、「現実の世界に辟易しているからさ」と言いたいです。

Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/30 00:00

回答

・I'm just fed up with the real world, you know?
・I'm just sick and tired of the real world, you know?
・I've simply had it with reality, you know?

Why do you like fantasy novels so much?
「なんでそんなにファンタジー小説が好きなの?」
I'm just fed up with the real world, you know?
「現実の世界にはもううんざりなんだよね。」

「I'm just fed up with the real world, you know?」は「もう現実世界にはうんざりだよね?」という意味で、日常生活のストレスや困難に対する不満や疲れを表現するときに使います。自分が抱えている問題に対して解決策を見つけられず、現状に嫌気がさしている様子を示すフレーズです。特に厳しい現実に直面しているときや、ストレスが溜まっているときなどに用いられます。

Why do you love fantasy novels so much?
「なんでそんなにファンタジー小説が好きなの?」
Well, I'm just sick and tired of the real world, you know?
「まあ、私、現実の世界にはもううんざりなんだよね。」

I've simply had it with reality, you know? That's why I enjoy fantasy novels so much.
「もう現実にはうんざりなんだよ。だからファンタジー小説が好きなんだよ。」

「I'm just sick and tired of the real world, you know?」と「I've simply had it with reality, you know?」はいずれも「現実にうんざりしている」という意味ですが、ニュアンスや強さが若干異なります。「I'm just sick and tired of the real world」はちょっとした不満やうんざり感を表現し、「I've simply had it with reality」はより強く、徹底的に現実から逃れたいという強い不満や厭世感を表現します。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/31 16:13

回答

・turn away from -

「現実の世界に辟易しているからさ」の【辟易】とは、
勢いや困難におされて、しりごみすること。ということで、
現実世界に目を向けず、逃避しているというニュアンスだと思います。
その場合には、turn away from~
目を背けるになります。

I just turned away from the real world.
わたしは、現実の世界から目を背けていました。
=辟易しているからになりますね。

現実は、real world と簡単な表現でいいと思います。

参考になりますと幸いでございます。



0 319
役に立った
PV319
シェア
ツイート