matsu

matsuさん

2025/05/09 10:00

社員食堂 を英語で教えて!

会社内部で従業員が利用する食堂「社員食堂」は英語で何と言いますか?

0 58
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/06/04 23:36

回答

・employee cafeteria

「社員食堂」は、上記のように表せます。

employee : 従業員、社員、雇用者(名詞)
・employer と言うと「雇用主」という意味を表せます。

cafeteria : 食堂(名詞)
・会社や学校などにある「セルフサービスの食堂」のことを表します。

二つの名詞を組み合わせた複合名詞になります。

例文
I'm starving, so I'm gonna go to the employee cafeteria.
お腹すいたから、社員食堂に行くわ。

※starving は「お腹の減った」「空腹な」といった意味の形容詞ですが、hungry と比べて、空腹の度合いが高めなニュアンスになります。
※gonna はgoing to を略したスラング表現で、未来の行動を表す助動詞のような使われ方をします。
(カジュアルな場面に限らず頻繁に使われます)

役に立った
PV58
シェア
ポスト