Torigoe Taiki

Torigoe Taikiさん

2025/04/01 10:00

失敗を恐れず、思いっきりやってみよう! を英語で教えて!

会議の司会に抜擢されて緊張している同僚に、「失敗を恐れず、思いっきりやってみよう!」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 50
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/18 09:47

回答

・Don't be afraid of making mistakes, and let's try as much as you can!
・Don't fear failure, and let's do your best!

1. Don't be afraid of making mistakes, and let's try as much as you can!
失敗を恐れず、思いっきりやってみよう!

Don't be afraid of ~:~を恐れるな
Don't + 動詞は「~するな」の命令を意味します。ここでは be afraid of「~を怖がる」と making mistakes「失敗する」が続くので「失敗するのを恐れるな」→「失敗を恐れず」と考えます。of の後には名詞ですが be afraid that + 文の場合は「~を心配する」を意味します。
例)
I'm afraid that she might give up this chance.
彼女がその機会を諦めないか心配する。

例文
You look tense, but don't be afraid of making mistakes, and let's try as much as you can!
緊張してそうだが、失敗を恐れず、思いっきりやってみよう!

2. Don't fear failure, and let's do your best!
失敗を恐れず、思いっきりやってみよう!

fear:~を恐れる
不安や恐怖を感じる物(ネガティブな物が多い)を怖がる意味で使い、ここでは名詞 failure「失敗」を置きます。会話では fear death 「死を恐れる」や fear + 動名詞「~する事を怖がる」の様に使います。またこの意味では be afraid of と置き代えて使う事もできます。

例文
Don't fear failure, and let's do your best! = Don't be afraid of failure, and let's do your best!
失敗を恐れず、思いっきりやってみよう!

役に立った
PV50
シェア
ポスト