MARIKO

MARIKOさん

2025/04/01 10:00

言っておくけど、その料理ごく辛いよ を英語で教えて!

料理を出したときに「言っておくけど、その料理ごく辛いよ」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 32
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/13 09:25

回答

・Just so you know, that food is so spicy.

「言っておくけど、その料理すごく辛いよ。」は、上記のように表せます。

just so you know : 言っておくけど、念のため言うけど(慣用表現)

food : 食べ物、食品、料理(名詞)
・基本的には不可算名詞ですが、「〜食品」「〜料理」というように、種類分けされたものを表す際に foods と複数形で表されることもあります。

spicy : 辛い、スパイシーな(形容詞)

例文
Just so you know, that food is so spicy. You should eat it little by little.
言っておくけど、その料理すごく辛いよ。少しずつ食べた方がいい。

※should は「〜した方がいい」「〜するべき」「〜なはず」といった意味の助動詞ですが、カジュアルに「〜して」「〜しよう」といったニュアンスでも使えます。
※little by little は「少しずつ」「ちょっとずつ」といった意味の表現です。

役に立った
PV32
シェア
ポスト