hoshi

hoshiさん

2025/04/01 10:00

洗濯物が生乾きで臭い を英語で教えて!

妻が洗濯したものをまた洗っているので「なんで最初からやり直しているの?」と聞いたときに「洗濯物が生乾きで臭いのよ」と言われましたが、これは英語でなんというのですか?

0 23
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/13 10:22

回答

・The laundry has a musty smell because it didn’t dry completely.

「洗濯物が完全に乾かなかったから、かび臭いのよ」のニュアンスで上記のように表します。「完全に乾かなかった」で「生乾き」のニュアンスを出します。

laundry :洗濯物(不可算名詞)
musty:かび臭い、かびの生えた(形容詞)
smell:におい、香り(可算名詞)
具体的な「種類のある匂い」を指す場合は可算名詞です。「一般的な概念としてのにおい」を指す場合は不可算名詞です。

前半は主節で第三文型(主語[laundry]+動詞[has]+目的語[musty smell:かび臭いにおい])で構成します。

後半は主節の理由を表す従属副詞節で接続詞(because:~だから)の後に第一文型(主語[it]+動詞[dry])に否定語(didn’t)と副詞(completely)を組み合わせて構成します。

役に立った
PV23
シェア
ポスト