
sizukaさん
2025/04/01 10:00
私の靴下が合ってないことに同僚が気づき、みんなに言いふらした を英語で教えて!
友達が泣きそうな顔をしているので理由を聞いたときに「私の靴下が合ってないことに同僚が気づき、みんなに言いふらした」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・A colleague noticed that my socks didn't match, and she spread it to everyone.
「私の靴下が合ってないことに同僚が気づき、みんなに言いふらした」は上記のように表現します。
sock(s) 「靴下」は片方の場合は単数形扱いですが、両方の場合は複数形を使います。 match は「~が合う、揃う」という動詞、 colleague は「同僚」、 notice は「~に気づく」という動詞です。 spread は「~を広める」という動詞です。 everyone は「みんな」と言います。
広めた人の性別を女性だと仮定して、 she を使っていますが、男性の場合は he を使ってください。
例文
Somebody has spread the news.
誰かがそのニュースを広めた。

質問ランキング

質問ランキング