BABA

BABAさん

2025/04/01 10:00

石の上にも三年 を英語で教えて!

我慢して続ければいつか成果が出ることわざ「石の上にも三年」は英語でどう言いますか?

0 40
kujyouyuki

kujyouyukiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/03 17:47

回答

・Good things come to those who wait.
・Rome wasn't built in a day.

1.Good things come to those who wait.
石の上にも三年、直訳は「待つ人にいいことがある」です

good things:良いこと
come to:~にやってくる、~に起こる
those who wait:待つ人々

例文
Good things come to those who wait, so don't give up.
待つ人に良いことがある(石の上にも三年)、だから諦めないで。

give up:あきらめる

2.Rome wasn't built in a day.
石の上にも三年、これは「ローマは一日にして成らず」という有名な言葉ですが、「石の上にも三年」のニュアンスを伝えられます。

Romeはローマここでは「偉大なもの」の象徴として使われています。
wasn't builtは:建てられなかった(受動態の過去形)
in a day:一日で(副詞句)

例文
Rome wasn't built in a day, it takes time to achieve great things.
ローマは一日にして成らず(石の上にも三年)、偉大なことを成し遂げるには時間がかかる。

it takes time:時間がかかる
to achieve great things:偉大なことを成し遂げるために(不定詞句)

役に立った
PV40
シェア
ポスト