
seikoさん
2025/03/18 10:00
バチバチに決める を英語で教えて!
ファッションやメイクを完璧にすることを「今日、バチバチに決めてきた」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・be dressed to kill
・slay
・be all glammed up
「バチバチに決める」は上記のように表現します。
ファッションやメイク、ヘアスタイルなどを完璧に仕上げて、自信たっぷりにキメている状態を表すときに使える英語表現です。以下のような言い回しがシーンによって自然に使われます。
1. be dressed to kill : 超おしゃれな服装をしている、完璧にキメている(イディオム)
直訳すると「殺すほどの服装をしている」。つまり「超かっこいい/きれい/魅力的すぎる」見た目という意味で、特にフォーマルやパーティーの場でファッションが完璧に決まっていることを表します。
例
She was dressed to kill at the party last night.
昨日のパーティー、彼女バチバチにキメてたよ。
2. slay : めちゃくちゃキマってる、完璧にこなす(スラング)
直訳は「殺す」ですが、若者言葉で「圧倒的にかっこいい」「バッチリ決まってる」といった意味で使われます。服装・髪型・パフォーマンスなど幅広い場面で使用されます。
例
You’re totally slaying with that outfit today!
今日のその服、バチバチにキマってる!
3. be all glammed up : フルメイク&おしゃれでキメている(口語)
glammed up は「glamorous(華やかな)」のくだけた形で、「メイクや服装をばっちり整えてキメた状態」を指します。特に外出やイベントに向けて気合いを入れたときの表現です。
例
She’s all glammed up for the concert tonight.
彼女、今夜のライブのためにバチバチにキメてるよ。
このように、場面や相手との距離感に応じて表現を使い分けると、ニュアンスをより自然に伝えることができます。カジュアルな会話やSNSでも使える便利な言い回しです。