rise

riseさん

2025/03/18 10:00

ゴリゴリ を英語で教えて!

強引に押してくる様子を「ゴリゴリ攻めてくる」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 66
Emi20

Emi20さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/24 15:12

回答

・Go all out

「ゴリゴリ」は上記のように表現します。
回答内容についてのご説明→ 例文(説明を含む)→ あれば tips または豆知識などの順でお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
"Go all out"(全力で攻める)
"Be aggressive"(攻撃的に攻める)
"Push hard"(強く押し込む)
"Come at me hard"(ガンガン攻めてくる)
"Be relentless"(容赦なく攻める)

解説:
「ゴリゴリ攻めてくる」というのは、遠慮せずにガンガン攻めるイメージなので、"go all out"(全力で攻める) や "be relentless"(容赦なく攻める) などが適切です。特にゲームやスポーツの場面では "push hard" や "come at me hard" もよく使われます。

例文:
"He's going all out in this match!"
(彼、試合でゴリゴリ攻めてるな!)

"They’re pushing hard to win this game."
(彼らはこの試合を勝つためにゴリゴリ攻めてきてる。)

"Wow, you're so aggressive in this fight!"
(おお、今回の戦いめっちゃゴリゴリ攻めるじゃん!)

"He's relentless! He won't give me a break."
(彼、マジで容赦なく攻めてくる!休ませてくれない。)

状況に応じて使い分けてみてください!

役に立った
PV66
シェア
ポスト