Aihara

Aiharaさん

2025/03/18 10:00

ギャップ萌え を英語で教えて!

普段クールな人が照れたので、「そのギャップ萌えだわ」と言いたいです。

0 37
max0721shinya

max0721shinyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/23 21:28

回答

・gap moe

「ギャップ萌え」は上記のように表現されます。
「ギャップ萌え」とは、普段の印象との違いや意外な一面を見たときに、ときめきや魅力を感じる感覚を表す言葉です。英語ではそのまま gap moe として使われる場合もあり、日本のアニメ・オタク文化に詳しい人の間では意味が通じます。

gap(名詞)
「すき間」「差」「隔たり」などを意味しますが、この場合は「意外性」「印象の落差」といったニュアンスで使われています。

moe(名詞)
日本語の「萌え」がそのまま英語化したもので、「ときめき」「愛着」「かわいさに対する感情」を表します。アニメやゲーム文化を中心に、英語圏でもオタク用語として浸透しています。

文法のポイント
gap moe は日本語由来の複合名詞で、形容詞的に使ったり、単独で感想として言うこともあります。たとえば That’s total gap moe.(それ完全にギャップ萌えだわ)のように使われます。

会話例
A: He’s always so cool, but he just got all flustered when I said hi.
彼っていつもクールなのに、挨拶したらめっちゃ照れてたんだよ。
B: That’s such gap moe.
そのギャップ萌えだわ。

このように gap moe は、アニメや日常の会話でも使えるカジュアルな表現として海外のファン層にも認知されつつあります。親しみを込めた場面で使用するのが自然です。

役に立った
PV37
シェア
ポスト