
Ayahaさん
2025/03/18 10:00
総理大臣、大変みたいですね を英語で教えて!
会話のきっかけを作るときに「総理大臣、大変みたいですね 」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・1. The Prime Minister seems to be having a hard time.
・2. The Prime Minister seems to have a lot on his plate.
1. The Prime Minister seems to be having a hard time.
総理大臣、大変みたいですね 。
「総理大臣は大変そうですね」という、丁寧で自然な表現です。
seems to be :~のように見える、~みたいだ
seem :~のように思われる、~のように見える
例文
The Prime Minister seems to be having a tough time with all these issues.
総理大臣は、いろいろな問題で大変そうですね。
2. The Prime Minister seems to have a lot on his plate.
総理大臣、大変みたいですね。
「総理大臣はやることが多くて大変ですね」という慣用表現です。
a lot on one’s plate:やるべきことが多い
例文
The Prime Minister has a lot on their plate with the financial problems.
経済的な問題で、総理大臣は大変ですね。
*「総理大臣」を英語でどう言う?
日本の「総理大臣」は英語で Prime Minister(略してPM)ですが、アメリカでは「大統領(President)」が国家のトップです。
また、イギリスなどでは「首相(Prime Minister)」という言い方が一般的ですが、アメリカでは Governor(州知事)や Senator(上院議員)など、役職ごとの表現が細かく異なります。
政治の話をするときは、その国のリーダーの呼び方を確認するのがおすすめ です!