watabechan

watabechanさん

2025/03/18 10:00

デザイン会社に勤めています を英語で教えて!

どんな会社に勤めているか聞かれたので、「デザイン会社に勤めています」と言いたいです。

0 63
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/19 10:21

回答

・I work for a design company.
・I'm a part of the design firm.

1. I work for a design company.
デザイン会社に勤めています。

work for:~に勤めている
ここでの for は「~のために」を意味し work for「~のために働く」→「~に勤めている」と解釈します。会話では Who do you work for? 「どちらにお勤めですか?」や go to work for a company「会社に勤めに出る」の様に使います。ただし for の後に時を表す名詞を置く際は「~の間働く」を意味するので注意します。
例)
I have to work for a spell in his company.
彼の会社でしばらく働かなくてはならない。
work for a spell:しばらく働く(ここでの for は「~の間」、spell は「一時」を意味します。)

例文
I work for a design company that is famous for dress design.
ドレスのデザインで有名なデザイン会社に勤めています

2. I'm a part of the design firm.
デザイン会社の一員です。→デザイン会社に勤めています。

be a part of ~:~の一員です
会社などの組織の一員である事を言う際に使うフレーズで、会話でもよく登場します。ここでの part は「一部」→「役割」と解釈します。分かりやく言うなら member に近いイメージで、役割を担う一員のニュアンスを持ちます。
例)
I'm a part of the accounting department in this company.
私はこの会社の経理部の一員です。→勤めています。

例文
I'm proud of being a part of the design firm.
デザイン会社に勤めているのを誇りに思う。
be proud of:~を誇りに思う、自慢に思う

役に立った
PV63
シェア
ポスト