ito

itoさん

2025/03/18 10:00

そんなに難しい問題じゃないから、大丈夫 を英語で教えて!

同僚から手伝うと言われて自分で出来そうなときに、「そんなに難しい問題じゃないから、大丈夫」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

1 57
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/28 07:57

回答

・It's not that hard a problem, so I'm fine.

「そんなに難しい問題じゃないから、大丈夫。」は、上記のように表せます。

hard : 硬い、難しい、きつい、大変な(形容詞)
・「硬い」以外は、主観的なニュアンスの表現です。

problem : 問題、課題(名詞)
・「解決されるべきネガティブな問題」というニュアンスのある表現です。

fine : 素敵な、元気な(形容詞)
・「大丈夫」「問題ない」といったニュアンスでよく使われます。

例文
Thank you, but it's not that hard a problem, so I'm fine. I'm gonna do it myself.
ありがとう、でもそんなに難しい問題じゃないから、大丈夫。自分でやるよ。

※gonna は going to を略したスラング表現で、未来の行動を表す助動詞のような使われ方をします。
(カジュアルな場面に限らず頻繁に使われます)

役に立った
PV57
シェア
ポスト