Nami

Namiさん

2025/03/18 10:00

涼しくなって過ごしやすくなる を英語で教えて!

夏から秋に変わるときに体調が良くなるので、「涼しくなって過ごしやすくなる」と言いたいです。

0 41
h_0012

h_0012さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/15 10:00

回答

・It gets cooler and becomes more comfortable.
・When it cools down, it gets easier to spend time.

1. It gets cooler and becomes more comfortable.
涼しくなって、より快適になる。
気温が下がり、快適に過ごせるようになることを直接的に表現しています、一般的に使用できます。

・cooler: より涼しい(形容詞)
・comfortable: 快適な 、過ごしやすい(形容詞)

例文
I always feel better when it gets cooler and becomes more comfortable in the fall.
秋になって涼しくなり、より快適になると、いつも体調が良くなります。

・always: いつも、いつでも(副詞)

2. When it cools down, it gets easier to spend time.
涼しくなると、過ごしやすくなる。
気温の変化が、過ごしやすさに繋がることを表しています。

・cool down: 涼しくなる(フレーズ)
・easier to do: しやすくなる (フレーズ)

例文
When it cools down after the summer heat, it gets so much easier to spend time outside.
夏の暑さの後に涼しくなると、屋外で過ごすのがずっと楽になります。

・outside: 屋外(名詞)


Yumiko

Yumikoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/27 17:43

回答

・It gets cooler and more comfortable.

「涼しくなって過ごしやすくなる 」は上記のように表現します。

cool は「涼しい」、comfortable は「快適な」という形容詞ですが、比較級にすることで、cooler「より涼しい」、more comfortable「より快適な」を表すことができます。
get を使うことで、「~になる」「~に変わる」など変化を表現できます。

例文
It gets cooler and more comfortable to live as summer turns into autumn.
夏から秋に変わると、涼しくなって過ごしやすくなる。

to live: 過ごす
as: ~なので
summer turns into autumn: 夏から秋に変わる

参考にしてみて下さい。

役に立った
PV41
シェア
ポスト