
meiさん
2025/02/25 10:00
学生時代、居酒屋で働いていました を英語で教えて!
何のバイトをしていたか聞かれたので、「学生時代、居酒屋で働いていました」と言いたいです。
回答
・I had a part-time job at an izakaya when I was a student.
「学生時代、居酒屋で働いていました」は上記のように表現できます。
ここで使われている had は、動詞の過去形「持っていた」「経験していた」という意味を表現できます。
学生時代に働いていたバイトということなので、 had のあとにはアルバイトの意味がある part-time job を追加します。
また、 when I was a student の when は接続詞で、過去の特定の時期を指し、学生だった時にアルバイトをしていたことを表します。
*at:~で(場所を表す前置詞)
例文
A:What kind of part-time job did you have?
何のバイトをしていたんですか?
B:I had a part-time job at an izakaya when I was a student.
学生時代、居酒屋で働いていました。
*did you have:何を持っていたか、何を経験したか