tanahasi

tanahasiさん

2025/02/25 10:00

もう少し塩を加えてレモンを利かせるべき を英語で教えて!

サーモンソテーを食べた時に「もう少し塩を加えてレモンを利かせるべきだと思います」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 53
yoshiko106

yoshiko106さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/10 09:02

回答

・We could add a pinch of salt and a dash of lemon juice.
・We could sprinkle a bit of salt and add lemon juice to taste.

1. We could add a pinch of salt and a dash of lemon juice.
もう少し塩を加えてレモンを利かせるべき。

add a pinch of salt で「少し塩を加える」という意味になります。
add :加える(動詞)
a pinch of :ひとつまみの、少量の
a pinch of は「 指先でつまんだくらい少量の」というニュアンスがあり、料理している場面でよく使う表現です。
a dash of で「少量の」という意味があり、名詞の dash 自身には「少量」という意味があります。

We could で「〜できる」という意味ですが、相手に何かを「〜してもいいんじゃない?」というニュアンスで、カジュアルに提案するときに使うことができます。

例文
The salmon is really good. But we could add a pinch of salt and a dash of lemon juice.
サーモンがとてもおいしいね。でももう少し塩を加えてレモンを利かせるべき。

2. We could sprinkle a bit of salt and add lemon juice to taste.
もう少し塩を加えてレモンを利かせるべき。

sprinkle:パラパラと振りかける(動詞)
a bit of :少しの
sprinkle には、粉や塩などをパラパラと少量振りかけるという意味があります。
to taste で「(好みに合わせて)加える」という意味があります。こちらも料理の時によく聞く表現です。

例文
The salmon smells good. However, I think we should sprinkle a bit of salt and add lemon juice to taste.
サーモンがいい匂いだね。でも、もう少し塩を加えてレモンを利かせるべきかも。
※ However, : しかし、でも /文章の流れを変えたい時や反対の意見をいうときに使う
should :〜するべきだ

役に立った
PV53
シェア
ポスト