Jenny

Jennyさん

2025/02/25 10:00

少し後にしたいのですが、かまいませんか? を英語で教えて!

飛行機で、食事が運ばれてきたときに「少し後にしたいのですが、かまいませんか?」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 38
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/12 06:41

回答

・I would like to have it a little later, do you mind?

「少し後にしたいのですが、かまいませんか?」は、上記のように表せます。

would like to ~:「~したい」
・「~したであろう」という意味を表す助動詞
would(仮定法)を用いることで、丁寧なニュアンスを表現できます。
(後ろには動詞の原形が続きます)

a little later : 少し後、少し遅く、など
・a little は「少し」「ちょっと」といった意味の形容詞で、「少しある」というニュアンスですが、a を抜いて little だけにすると「少ししかない」「ほとんどない」といったニュアンスになります。

do you mind? : かまいませんか?、気にしませんか?
・mind は「心」「精神」といった意味の名詞ですが、動詞として「気にする」「嫌がる」などの意味も表せます。

例文
I'm not hungry so I would like to have it a little later, do you mind?
お腹が空いてないので、少し後にしたいのですが、かまいませんか?

※hungry は「空腹な」「飢えた」といった意味の形容詞ですが、「憧れる」という意味も表現できます。

役に立った
PV38
シェア
ポスト