momo

momoさん

2025/02/25 10:00

すぐに気づくよ を英語で教えて!

仕事の間違いをいちいち教えなくても、本人がわかると思ったので、「すぐに気づくよ」と言いたいです。

0 44
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/25 20:57

回答

・They're gonna notice it soon.

「すぐに気づくよ」は、上記のように表せます。

gonna は going to を略したスラング表現で、未来の行動を表す助動詞のような使われ方をしますが、「~することした」「~することに決めた」などのニュアンスでも使われます。
(decide を使うよりカジュアルなニュアンスになります)
notice は「気付く」という意味を表す動詞ですが、こちらは「感覚的に気付く」「五感で気付く」というニュアンスのある表現です。

例文
You don't have to point it out. They're gonna notice it soon.
指摘する必要ないと思う。すぐに気づくよ。

※have to は「〜しなければならない」「〜する必要がある」などの意味を表す表現ですが、don't have to と否定形にすると、「〜しなくてもいい」「〜する必要はない」などの意味を表せます。

役に立った
PV44
シェア
ポスト