
nakakoさん
2025/02/25 10:00
ずっと足を運んでいない を英語で教えて!
しばらく映画に行っていないので、「映画館にずっと足を運んでいない」と言いたいです。
回答
・I haven't been there in a long time.
・I haven't gone there for a while.
1. I haven't been there in a long time.
ずっと足を運んでいない。
haven't been : 行ってない
in a long time : 長い間
現在完了形にすることで、「過去のある時点から現在まで足を運んでいない」という意味になります。long「長い」 + time「時間」= 「長い間」という意味になります。
例文
I haven't been to the movie theater in a long time.
映画館にずっと足を運んでいない。
the movie theater : 映画館
2. I haven't gone there for a while.
ずっと足を運んでいない。
gone : go「行く」の過去分詞
for a while : しばらくの間
こちらも現在完了で表現することができ、先ほどの in long time よりも、行ってない期間が短いという印象を受けます。「しばらくの間行っていない」というニュアンスを伝えたいときに使えるフレーズです。
例文
I haven't gone to a movie theater for a while.
映画館にずっと足を運んでいない。
参考になれば幸いです。