Mari

Mariさん

2025/02/25 10:00

目の前で転んだ人がいても、彼は助けようともしない を英語で教えて!

人の事は我関せずの人なので、「目の前で転んだ人がいても、彼は助けようともしない」と言いたいです。

0 30
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/10 10:22

回答

・Even if someone falls in front of him, he won't try to help him.
・Someone falls around him, but he never helps him.

1. Even if someone falls in front of him, he won't try to help him.
目の前で転んだ人がいても、彼は助けようともしない。

Even if:例え~でも
主節に対して対比のニュアンスを含みます。条件節で仮定した内容が起こっても、結果が実現する事を表します。例えば Even if it rains, I'll leave.「例え雨でも(仮定)、出発だ(結果)」となります。ここでの条件節(仮定)は Even if it rains 、主節(結果)は I'll leave. です。

例文
Even if someone falls in front of him, he won't try to help him because he is indifferent to others.
彼は人の事は無関心で、目の前で転んだ人がいても、彼は助けようともしない。
in front of:~の前で
fall:倒れる
be indifferent to:~に無関心

2. Someone falls around him, but he never helps him.
彼の周りで転んだ人がいても、彼は助けようともしない。→ 目の前で転んだ人がいても、彼は助けようともしない。

never:決して~ない
否定を強調する場面で使い never + 動詞「決して~しない」です。
例えば never give up「決してあきらめない」や never admit「決して譲らない」の様に使います。また現在完了と使う際は「今まで~ない」を意味し、過去の経験を表します。
例)
I've never seen her.
彼女には会ったことがない。

例文
It' normal (for him) that someone falls around him, but he never helps him.
目の前で転んだ人がいても、彼は助けようともしないのはいつもの事です。
around:そばで → 目の前で

役に立った
PV30
シェア
ポスト