
Matsukiさん
2025/02/25 10:00
どんなに努力しても意味がない を英語で教えて!
明確な目標を持たない友達にで、「目標がなければ、どんなに努力しても意味がない」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・Effort is meaningless.
「どんなに努力しても意味がない」は上記のように表現します。
effort:努力(名詞)
meaningless:無意味な(形容詞)
直訳すると「努力は無意味である」です。主語の effort は不可算名詞として使っており努力全体を総称していますので、努力自体が無意味=どんなに努力したって のニュアンスです。
例文
Without direction, effort is meaningless.
目標がなければ、どんなに努力しても意味がない。
without:~なしで(前置詞)
direction:方向(名詞)※
※日本語でも進路など「~の方向に進みたい」と言いますが、文脈により「目標」の意味で使われます。