Nozawa

Nozawaさん

2025/02/25 10:00

DIYで作った家具の組み立てがうまくいかなかった を英語で教えて!

組み立て式の家具の作り方がわからなかったので、「DIYで作った家具の組み立てがうまくいかなかった」と言いたいです。

0 50
Matephysi

Matephysiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/18 11:24

回答

・My DYI attempts for assembling furniture did not work.

「DIYで作った家具の組み立てがうまくいかなかった」は上記のように表現します。

「家具を組み立てる」は assemble furniture と表現します。
attempt は「試み」を意味し、「うまくいかないこと」は work で表現しています。

一方で、次のように意訳することもできます。

I could not assemble the furniture by myself.
自分自身で家具を組み立てることができなかった。

DYI は do it yourself の略ですから、「独力で」を意味する by myself を文末に加えています。

さらに、上記の回答は組み立て式の家具として売られている製品の組み立てができなかったことを簡単に表現しています。
仮に、自分自身で作ったパーツがうまく組み立てられなかったことを強調して表現するなら、次のようになります。

Parts I made for assembling furniture did not fit as planned.
家具組み立てのために作製した部品は計画通りに適合しなかった。

parts は文字通り「パーツ、部品」です。
状況に応じて「木製の部品」 wood parts や「金属製の部品」 metal parts など、言い換えたり置き換えたりするとよいでしょう。

「自分で作製した」は I made となります。
購入したものではなく、自作したことを説明するために、Parts (that or which) I made 「私が作った部品」と表現します。
ここで用いられた文法は、関係代名詞です。関係代名詞 that や which は口語の場合は特に省略することが多い印象があります。

また、組み立てがうまくいかなかったのはパーツが上手にはまらなかったからだと考えることもでき、それを「予定通りにはまらなかった」として fit as planned と表現しています。

役に立った
PV50
シェア
ポスト