Elsa

Elsaさん

2025/02/25 10:00

内心は満足しているようだった を英語で教えて!

感情を表現しない上司に資料を提出したときに、「渋い表情を見せたが、内心は満足しているようだった」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 40
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/31 22:07

回答

・seemed satisfied deep down

「内心は満足しているようだった」 は上記のように表します。

seem は、「~のようだ」 で、話し手の見方や見解を述べることができます。
これは話し手が置かれている状態や、周りの状況から判断している感じです。
seem は to +不定詞と一緒に使うこともできます。

例)
He seems to know the secret.
彼はその秘密を知っているようだ。

satisfied は 「満足した」 という形容詞です。
動詞は satisfy で、「満足させる」 です。

deep down は直訳すると、「市場深い所」 つまり「内心、本心、(外見とは違った)中身や性格」といった人の本質を表すことができるフレーズです。

例文 
My boss had a sour face but he seemed satisfied deep down.
上司は渋い表情を見せたが、内心は満足しているようだった。

sour face : 渋い表情
参考にしてみて下さい。

役に立った
PV40
シェア
ポスト