
Gretaさん
2025/02/25 10:00
さんざん怒られた を英語で教えて!
同僚が上司から怒られても楽天的なので、「彼は、さんざん怒られたが、反省する気はないらしい」と言いたいです。
回答
・One got in trouble with 〇〇 many times.
1. One got in trouble with 〇〇 many times.
さんざん怒られた
「さんざん怒られた」の「さんざん」は、英語に直訳がないため「何回も」や「たくさん」という表現に言い換えると英語に訳しやすくなります。
Many times というフレーズで「何回も・たくさん」という意味になります。
「誰々に怒られた」という表現は英語で、One got in trouble with 〇〇 というフレーズを用いましょう。One は主語にあたり、今回の場合は「彼は」という意味の He を当てはめましょう。
また、〇〇の部分には、「彼の上司」という意味の his boss を当てはめるといいでしょう。
例文:
He got in trouble with his boss many times but he will never change his mind.
彼は、さんざん怒られたが、反省する気はないらしい。