joooo

jooooさん

2025/02/25 10:00

手が震えるほど緊張した を英語で教えて!

難しい試験で極度に緊張したので、「試験が難しすぎて、手が震えるほど緊張した」と言いたいです。

0 37
yoshiko106

yoshiko106さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/11 11:14

回答

・I was so nervous that my hands were shaking.

「手が震えるほど緊張した。」 は上記のように表現します。

so - that :〜するくらいとても〜だ。
so that 構文には上記のような意味を作る働きがあります。 so の後には通常、副詞や形容詞が続き、that 以下はその結果や程度を説明します。

nervous :緊張する、不安な(形容詞)
shake:震える(動詞)

片手だけが震えているわけではないので、ここでは my hands were shaking. という複数形になることに注意します。

「私はとても緊張していた。」の部分にあたるのが、 I was so nervous. までで、とても緊張していた状態の説明を that my hands were shaking. の部分がしています。

以上より、「試験が難しすぎて、手が震えるほど緊張した。」は下記のように表現できます。
The examination was too difficult and I was so nervous that my hands were shaking.
examination:試験(名詞)
too difficult :難しすぎる
※too + 形容詞 〜すぎる

※ so that 構文を使った例文
I was so tire that I fell asleep on the floor last night.
私はとても疲れていたので昨夜は床で寝てしまった。
tired :疲れる(形容詞)
fall asleep:眠りにつく

They were so busy that they didn't have time to eat their lunch.
彼らはとても忙しくて、昼食を取る時間もなかった。
busy:忙しい(形容詞)

役に立った
PV37
シェア
ポスト