Kayo

Kayoさん

2025/02/25 10:00

自分の全力を尽くしたいと思っています を英語で教えて!

プロジェクトの責任者を任されたので、「自分の全力を尽くしたいと思っています」と言いたいです。

0 51
yoshiko106

yoshiko106さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/08 15:08

回答

・I would like to do my very best.
・I would like to do whatever I can.

1. I would like to do my very best.
自分の全力を尽くしたいと思っています。

do my best で「全力を出す」「最善を尽くす」という意味になります。ここで do my very best とすることによって「全力を尽くす」ということを強調しています。
また do の代わりに try でも同じ意味になりますが、 do の方がより強い意志を伝えることができます。
I would like to は「〜したい」という願望を表す表現で、 I want to をより丁寧にした言い方です。 I would like to は I'd like to と省略することができます。

例文
I would like to do my very best to achieve our goals with this project.
このプロジェクトの目標を達成するため、自分の全力を尽くしたいと思っています。
※ achieve (動詞):達成する、たどり着く
goal (名詞):目標

2. I would like to do whatever I can.
自分の全力を尽くしたいと思っています。

do whatever I can で「できることは何でもする」という意味になります。
ここでの whatever は「〜は何でも」「どんな〜でも」という意味の代名詞の働きをしています。
「できることは何でもする」ということは「自分の力を出し切って、尽力する」という意味にとらえることができるので、「全力を尽くす」の言い換えとして使うことができる表現です。

例文
I would like to do whatever I can as a project manager.
プロジェクトマネージャーとして、自分の全力を尽くしたいと思います。
※ as ~ (前置詞) :〜として

役に立った
PV51
シェア
ポスト