
Natsunaさん
2025/02/25 10:00
今ではさっぱり忘れている を英語で教えて!
いつも前向きに考えているので、「昔の嫌な記憶は、今ではさっぱり忘れている」と言いたいです。
回答
・I don't remember it at all now
「今ではさっぱり忘れている」は上記のように表現します。
「~をすっかり忘れている」は「~のことを全く覚えていない」と考えて動詞 remember (~を覚えている)を使いましょう。
そして否定の文脈で「全く~だ」と言いたいときは not ~ at all をとすると良いです。
例文
As I always keep myself positive, I don't remember at all what I felt uncomfortable in the past.
いつも自分自身をポジティブに保っている(前向きに考えている)ので、昔不快に思ったこと(昔の嫌な記憶)は全く覚えていません(さっぱり忘れています)。