michiharu suzuki

michiharu suzukiさん

2025/02/25 10:00

あらためて挑戦してみることにしました を英語で教えて!

一度は諦めていた事に挑戦を決めたので、「あらためて挑戦してみることにしました」と言いたいです。

0 60
yujijijiji

yujijijijiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/29 22:55

回答

・I decided to try again.
・I've decided to give it another try.

1. I decided to try again.
あらためて挑戦してみることにしました。

動詞 decide のあとで使えるのは、decide to do だけです。
To 不定詞は「未来に起こること」、〜ing は「すでに起こっていること」を主に表すと整理すれば迷うことがなくなると思います。

2. I've decided to give it another try.
あらためて挑戦してみることにしました。

Give it a try は慣用句で、「トライしてみる、試してみる」という意味になります。
同様に

Give it a go
Give it a shot

でも「試してみる」という意味になります。

また例文では現在完了形を使っています。
単なる過去形の場合、挑戦すると決めた瞬間からどれだけ時間が経過しているかが分かりませんが、現在完了形を用いることで、「まだ決断からそんなに時間が経っていない」ニュアンスがうまれ、躍動感が出ます。

ご参考いただければ幸いです。

役に立った
PV60
シェア
ポスト