
fumiya.oさん
2024/12/19 10:00
せっせと作っていた を英語で教えて!
子供たちが砂遊びに夢中になっていったので、「子どもたちは公園でせっせと砂のお城を作っていた」と言いたいです。
回答
・were busily building
「せっせと作っていた」は上記のように表します。「~していた」の内容なので過去進行形となり、be動詞過去(本ケースでは主語が複数形なので were となる)の後に「せっせ」「忙しそうに」の副詞 busily と「建てていた」「作っていた」の現在分詞 building を続けて構成します。
例文
The children were busily building sandcastles in the park.
子どもたちは公園でせっせと砂のお城を作っていた。
構文は、過去進行形(主語[children]+be動詞過去+現在分詞[building]+目的語[sandcastles:砂のお城])に副詞(busily)と副詞句(in the park:公園で)を組み合わせて構成します。