T.mifuyu

T.mifuyuさん

2024/12/19 10:00

さっさと準備して出かけよう を英語で教えて!

友達が出かける準備にまごついてるので、「もう時間がないから、さっさと準備して出かけよう」と言いたいです。

0 28
PumpUp

PumpUpさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/22 10:47

回答

・Hurry up and get ready to go.

「さっさと準備して出かけよう」は上記のように表現します。

hurry up:急ぐ
get ready:準備する、支度する

日本語訳「さっさと準備する」は、hurry up and ~ という言い方が使えます。文法的に言えばこれは命令文なので、and の後ろに置く単語(回答文では get)は動詞の原形になります。

また、「準備して出かける」の部分は、英語では、get ready to go としました。get ready and go という書き方も可能ではありますが、そうすると前出の and があるため、and が連続しやや不自然かと思ったので、この to を使いました。なお、この to は不定詞と考え、「出かけるために準備する」という意味合いです。

例文
We are running short of time. Hurry up and get ready to go.
もう時間がないから、さっさと準備して出かけよう。

be running short of time:時間がなくありつつある

支度にまごついている相手に「早く早く!」と促す例文をもう一つご紹介します。

例)
Hurry up, or we would not make it there.
急いで。さもないと間に合わないよ.

, or:さもないと~
make it:間に合う、やり遂げる
there:そこへ

make it というのは、何かに「間に合う」「やり遂げる」という熟語で、そこに there を加えることで、「そこへ行くのに間に合う」という意味になります。

参考になれば幸いです。

役に立った
PV28
シェア
ポスト