Takako Mikawa

Takako Mikawa さん

2024/12/19 10:00

歩きにくくて疲れます を英語で教えて!

人ごみだと前になかなか進めないので、「人ごみは歩きにくくて疲れます」と言いたいです。

0 84
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/16 05:53

回答

・It's hard to walk and tiring.

「歩きにくくて疲れます。」は、上記のように表せます。

hard は「硬い」という意味を表す形容詞ですが、「難しい」「きつい」「大変な」などの意味も表せるので、hard to 〜 で「〜しにくい」「〜しづらい」などの意味を表現できます。
walk は「歩く」「散歩する」などの意味を表す動詞ですが、名詞として「歩行」「散歩」などの意味も表せます。
ちなみに、walk を使ったイディオムで a walk in the park(公園の散歩)と言うと「簡単なこと」「容易なこと」などの意味を表せます。

例文
It's hard to walk and tiring in crowds. I’m bad at it.
人ごみは歩きにくくて疲れます。苦手なんですよ。

※crowd は「人混み」「群衆」などの意味を表す名詞ですが「観客」という意味で使われることもあります。
※bad は「悪い」「下手な」「苦手な」などの意味を表す形容詞ですが、スラング的に「かっこいい」「イケてる」などの意味で使われたりもします。

役に立った
PV84
シェア
ポスト