asatai

asataiさん

2024/12/19 10:00

かつてこの町は を英語で教えて!

昔は物流が盛んだった町なので、「かつてこの町は港として栄えていた」と言いたいです。

0 23
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/14 11:51

回答

・This town used to be

「かつてこの町は」は上記のように表現します。

use to be は「かつては、昔は」という意味のイディオムで、現在はそうではないが以前は○○だった、というような過去の状況を説明したいときによく使われる英語表現です。


This town used to be a famous port town.
かつてこの町は有名な港町だった。=かつてこの町は港として栄えていた。

famous: 有名な
port town: 港町

This town used to be a thriving port.
かつてこの町は港として栄えていた。

thriving: 栄えた、繁盛する

ぜひ使ってみてください。

役に立った
PV23
シェア
ポスト