
wakatsukiさん
2024/12/19 10:00
せっかくお祝いの準備をしたのに を英語で教えて!
友達のために祝いを準備したら仕事で来れなくなってしまったので、「せっかくお祝いの準備をしたのに、主役が来られないなんて」と言いたいです。
回答
・After all the effort we put into preparing the celebration
「せっかくお祝いの準備をしたのに 」は、英語ではこのように表現できます。
After all the effort を直訳すると「全ての努力のあとに」となりますが、「せっかく~したのに」というニュアンスを表現できます。努力や時間を費やしたことを強調しています。
we put into preparing the celebration は「お祝いの準備に注いだ」という動詞句で、後ろから effort 「努力」を修飾しています。全体で「お祝いの準備に注いだ全ての努力のあとに」という意味になり、「せっかくお祝いの準備をしたのに」というニュアンスを表現できます。
例
A:Kelly just called and said that she cannot come to the party because of her job.
ケリーから今電話があって、仕事でパーティーに来られないって。
B:What!? After all the effort we put into preparing the celebration, it’s such a shame that the guest of honor can’t make it!
ええ?!せっかくお祝いの準備をしたのに、主役が来られないなんて本当に残念だわ!
it’s such a shame that ~「~なんて本当に残念だ」
guest of honor 「主役」
can't make it 「間に合わない」「来られない」
参考にしてみてください。