![miru](https://nativecamp.net/user/images/avatar/15.png)
miruさん
2024/12/19 10:00
修正があれば早めにお知らせください を英語で教えて!
資料を担当者に確認してほしいので、「修正があれば早めにお知らせください」と言いたいです。
回答
・If you find a part to be corrected, please tell me soon.
・Please tell me as soon as you see the mistakes.
1. If you find a part to be corrected, please tell me soon.
修正があれば早めにお知らせください。
part to be corrected:修正箇所
part は「一部」を意味し、全体からの小さな部分 or 箇所を表します。ここでは「修正されるべき箇所」→「修正箇所」を to 不定詞(形容詞的用法)を使い表します。
correct は「誤りを正す」「修正する」を意味し、資料作成や議論の場面でよく使われる印象です。
また同じ意味の fix は主に機械や家具が壊れているのを「修理する」→「なおす」場合に使います。
I want a person in charge to check it, so if you find a part to be corrected, please tell me soon.
資料を担当者に確認してほしいので、修正があれば早めにお知らせください。
2. Please tell me as soon as you see the mistakes.
修正があれば早めにお知らせください。
as soon as SV~:SVするとすぐに~
副詞節「~するやいなや」→「~するとすぐに」を意味し、主節の動詞を補足します。
この意味では quickly や immediately などの副詞を使う事も出来ます。
see the mistakes:誤りを見掛ける
see は「見る」の他「目を通す」「調べる」の意味があり、書類や答案の回答を確認する場面で使います。同じ意味の look at は注意深く見るニュアンスがあり、状況により使い分けます。
I saw a new book on the shop.
店で新しい本を見掛けた。
I looked at the new book at the shop.
店で新しい本を見つけた。
Please tell me as soon as you see the mistakes because I want to get a check from a person in charge of it.
資料を担当者に確認してほしいので、修正があれば早めにお知らせください。
関連する質問
- 何か変更があれば、お知らせください を英語で教えて! もしこちらに何か不備がありましたらお知らせください を英語で教えて! ご都合の良い日をお知らせください を英語で教えて! ボタンでお知らせください を英語で教えて! 加筆修正があればお願いいたします を英語で教えて! 体調が優れない場合は早めに来てください を英語で教えて! 生ものですので、お早めにお召し上がりください を英語で教えて! これを~にお知らせ致します。 を英語で教えて! お取り寄せ商品が入荷しましたら、すぐにお知らせします を英語で教えて! ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください を英語で教えて!