Ino

Inoさん

2024/12/19 10:00

腰をぐっと下げた を英語で教えて!

荷物か思いのほか重かったので、「重い荷物を持つので腰をぐっと下げた」と言いたいです。

0 33
kuramitsua

kuramitsuaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/13 18:11

回答

・I lowered my hips.
・I dropped my hips.
・I bent down low.

1. I lowered my hips.
腰を下げました。

lower:下げる(動詞、ここでは「(位置を)低くする」という意味です。)
hips:腰(名詞、体の側面、骨盤の上部あたりを指します。通常、左右一対で考えるため複数形のhipsが使われます。)

シンプルで分かりやすく、どのような場面でも使いやすい表現です。

例文
The box was heavier than I expected, so I lowered my hips to lift it from the floor.
箱が予想以上に重かったので、床から持ち上げるために腰を下げました。

2. I dropped my hips.
腰をぐっと落としました。

drop:落とす(動詞、ここでは「急に」「ぐっと」といったニュアンスで使われています。)
hips:腰(名詞、複数形になっているのは、体の左右の腰骨を指しているためです。)

この表現は、単に「腰を落とす」だけでなく、素早く、または深く腰を落とした様子を表します。

例文
I dropped my hips to get a better grip on the heavy luggage.
重い荷物をしっかりつかむために、腰をぐっと落としました。

スポーツなどで、低い姿勢をとる際にもよく使われます。
例えば、バスケットボールでディフェンスをする時などに
Drop your hips!(腰を落とせ!)と言ったりします。

3. I bent down low.
深く腰をかがめました。

bend down:かがむ、身をかがめる(句動詞:「bend」は「曲げる」という意味の動詞、「down」は「下へ」という意味の副詞です。)
low:低く(副詞。ここでは「深く」腰を曲げたことを強調しています。)

この表現は、腰を曲げて、かなり低い位置まで体勢を落とした様子を表します。

例文
I bent down low to pick up the heavy weight from the ground, making sure to keep my back straight.
地面から重いものを拾い上げるために、背中をまっすぐに保ちながら、深く腰をかがめました。

参考にしてみて下さい。

役に立った
PV33
シェア
ポスト