M

Mさん

2024/12/19 10:00

じっと見つめていた を英語で教えて!

何も言わずに顔を見られていたので、「彼女は私の顔をじっと見つめていた」と言いたいです。

0 26
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/11 20:45

回答

・staring
・looking at

1. staring
じっと見つめる

今回のシチュエーションの場合、「見つめる、凝視する」という意味の英単語 staring を使うことをオススメします。


She was staring at me without saying anything.
彼女は何も言わずに私の顔をじっと見つめていた。

without: 〜せずに

2. looking at
じっと見つめる

シンプルに looking を使用しても同じ意味として通じますよ。


She was looking at me without saying anything.
彼女は私の顔をじっと見つめていた。

ぜひ使ってみてください!

役に立った
PV26
シェア
ポスト