Sherryさん
2024/12/19 10:00
私が後でやるので、かまわないでください を英語で教えて!
頼んでないのに片づけをし始めた人がいるので、「私が後でやるので、かまわないでください」と言いたいです。
0
44
回答
・I'll do it later. Don't bother me.
・I'll handle it so don't worry about me.
1. I'll do it later. Don't bother me.
後でやります。構わないでください。
later : 後で
bother me : かまう
Don't bother me は、不快感を示します。相手の行為が不快・嫌だった場合に使います。
2. I'll handle it so don't worry about me.
後でやるつもりなので、心配しないでください。(後でやるつもりなので、構わないでください。)
handle it : 対応する
worry : 心配する
こちらは、相手が気遣ってやってくれた場合の返しです。「心配しないで」→「やらなくていいよ・かまわないで」と意訳できます。
役に立った0
PV44