yuukiさん
2024/12/19 10:00
警告を受けたにもかかわらず を英語で教えて!
入ってはいけない場所に注意されたのに入った人がいるので、「警告を受けたにもかかわらず、彼は危険な場所に行った」と言いたいです。
回答
・despite being warned
「警告を受けたにもかかわらず」という表現は、上記のように表現できます。
despite という単語は「~にもかかわらず」という意味で使われ、後ろに動名詞を続けます。
warned は、動詞 warn 「警告する」の受動態の形をとり、 be warned で「警告された」=「警告を受けた」となります。
例文)
Despite being warned, he went to the dangerous area.
警告を受けたにもかかわらず、彼は危険な場所に行った。
Even though he was warned, he went to the dangerous area.
警告を受けたにもかかわらず、彼は危険な場所に行った。
even though も「~にもかかわらず」「~だけれども」という意味を持ちますが、despite が前置詞なのに対し、こちらは接続詞であるため必ず後ろに主語と動詞が続く文を作ります。
この表現を使うことで、警告があったにもかかわらず、予期しない行動が取られたことを強調できます。ぜひ参考にしてみてください!