kate

kateさん

2024/12/19 10:00

今夜はめずらしく星がたくさん見える を英語で教えて!

いつもは見えないけど、今日は星が見えるので、「今夜はめずらしく星がたくさん見える」と言いたいです。

0 128
Kenchovin

Kenchovinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/28 18:55

回答

・Tonight, it's rare to see so many stars.
・Tonight, the stars are particularly abundant.
・There are a lot of stars in the sky tonight, which is unusual.

1. Tonight, it's rare to see so many stars.
今夜、こんなにたくさんの星が見えるのは珍しい。
rare:珍しい
star:星

形容詞の rare を使ってシンプルに表現した文章です。仮主語の it を置いて先に結論を述べていることからも、非常に英語的に分かりやすい表現になっています。

2. Tonight, the stars are particularly abundant.
今夜は特に星がたくさん見える。
particularly:特に
abundant:豊富な

直訳では「星が特に豊富だ」となりますが、それすなわち「星がたくさん見える」ということを表現しています。少し間接的で文学的な表現に近いかもしれませんね。
やや格調高くてオシャレだなと個人的には思います。

3. There are a lot of stars in the sky tonight, which is unusual.
今夜は珍しく、空にたくさんの星が見える。
unusual:めずらしい

最後に、質問文の「今夜はめずらしく星がたくさん見える」をかなり直訳的に表現した文章を紹介しておきます。少し文法的な知識が必要ですが、非制限用法の関係代名詞を使っていることで、「空に星が見えることはめずらしい」という説明をしています。
ただし、少しややこしい表現ではあるので、1. または 2. の表現が使えれば十分だと思います。

以上、ぜひ参考にしてみてください!

役に立った
PV128
シェア
ポスト