Maruchan

Maruchanさん

2024/12/19 10:00

縁を切ってはだめだよ を英語で教えて!

友達がお世話になった人と疎遠になっていると言うので、「縁を切ってはだめだよ」と言いたいです。

0 83
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/27 06:28

回答

・Don't cut ties.

「縁を切ってはだめだよ」は、上記のように表せます。

don't + 動詞の原形 で「〜しないで」「〜しちゃダメ」などの意味を表せます。
(丁寧なニュアンスの please don't 〜 もよく使われます)
tie は「ネクタイ」「ひも」などの意味を表す名詞ですが、「絆」「縁」などの意味も表せるので、cut ties で「絆を断つ」「縁を切る」などの意味を表現できます。

Don't cut ties. Relationships are important.
縁を切ってはだめだよ。人間関係は大切だから。

※ relationship は「関係」「人間関係」などの意味を表す名詞ですが、「恋愛関係」という意味でもよく使われます。

役に立った
PV83
シェア
ポスト