minako

minakoさん

2024/12/19 10:00

彼女はリーダーシップを持つ人であって、指示を待つ人ではありません を英語で教えて!

自ら率先して仕事をする人なので、「彼女はリーダーシップを持つ人であって、指示を待つ人ではありません」と言いたいです。

0 31
Jonathan

Jonathanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/02 10:27

回答

・She is someone who takes initiative and has leadership, not someone who waits for instructions.

彼女はリーダーシップを持つ人であって、指示を待つ人ではありません。

takes initiative は「自ら行動する」「率先して」という意味を持つ表現で、日常生活においてもよく耳にします。waits for は「~を待つ」で、ここでは instructions「 指示」を待つという意味で使われています。

She is someone who takes initiative and has leadership, not someone who waits for instructions. She always steps up when there’s work to be done.
彼女はリーダーシップを持つ人であって、指示を待つ人ではありません。仕事があるときはいつも率先して動きます。

Hope this was helpful to you - enjoy your studies!
ご参考になれば嬉しいです。勉強を楽しんでください!

wktkhs

wktkhsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/27 16:44

回答

・She's the one who leads everyone, not the one who waits for instructions.
・She is a leadership person, not someone who waits for instructions.

1. She's the one who leads everyone, not the one who waits for instructions.
彼女はリーダーシップを持つ人であって、指示を待つ人ではありません。

lead: 導く
wait for: 〜を待つ
instruction: 指示

is the one who~ で「〜な人」という表現ができます。

2. She is a leadership person, not someone who waits for instructions.
彼女はリーダーシップを持つ人であって、指示を待つ人ではありません。

leadership: リーダーシップ

「リーダーシップを持つ人」は leadership person でも、単に leader としても良いでしょう。

役に立った
PV31
シェア
ポスト