kensuke

kensukeさん

2024/12/19 10:00

美味しいケーキを食べて、幸せな気分になった。 を英語で教えて!

疲れた日にご褒美で甘いものを買ったので、「美味しいケーキを食べて、幸せな気分になった」と言いたいです。

0 40
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/24 14:24

回答

・Eating tasty cake made me feel happy.

「美味しいケーキを食べて、幸せな気分になった 」は、上記のように表せます。

eat は「食べる」という意味を表す動詞ですが、スラング的に「イライラさせる」「困らせる」などの意味でも使われます。
tasty は「美味しい」という意味を表す形容詞ですが、「魅力的な」という意味で使われることもあります。
make(made は make の過去形、過去分詞形)は、「作る」「料理する」などの意味を表す動詞ですが、使役動詞として(強いニュアンスの)「〜させる」という意味も表現できます。

例文
Eating tasty cake made me feel happy. I'm gonna go to bed now.
美味しいケーキを食べて、幸せな気分になった。今日はもう寝よう。

※cake を使ったイディオムで a peace of cake(一切れのケーキ)と言うと「簡単なこと」「容易なこと」などの意味を表せます。

※gonna は going to を略したスラング表現ですが、カジュアルな場面に限らず、頻繁に使われます。

役に立った
PV40
シェア
ポスト