oura

ouraさん

2024/12/19 10:00

光が差す方に見える を英語で教えて!

どの建物なのか教える時に建物に太陽が当たっていたので、「光が差す方に見えるよ」と言いたいです。

0 31
somastar0705

somastar0705さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/25 03:59

回答

・find it which is shined by the sun

上記が「光が差す方に見える」という表現です。
find 「見つける」see 「見る」と置き換えることも出来ますが、今回は道案内のようなので、こちらの方が適切です。
be shined by ~「~に照らされる」
shine は「発光する/輝く/光る」という場合、過去形・過去分詞形が shone になり「照らす/光らせる」という場合は shined になります。
the sun 「太陽」特定の星を指すので、定冠詞 the が付いています。


A: Where is the building?
その建物はどこですか?
B: You can find it which is shined by the sun.
光が差す方に見えるよ(太陽に照らされているのが見つかるよ)。

役に立った
PV31
シェア
ポスト