
hana 01さん
2024/12/19 10:00
あまりよく写ってなかった を英語で教えて!
撮った写真がぼやけていたので、「あまりよく写ってなかった」と言いたいです。
回答
・That was not clear.
「あまりよく写ってなかった」はこの場合は、ぼやけて「はっきり写ってない」ということですので、clear を使って表現する事ができます。
clear は「はっきりと、明確に、きれいな」という意味で、日本語でも「クリアー」といいますね。
clear は動詞の意味もあり、「澄ませる、はっきりさせる、すっきりさせる」となります。
補足ですが、ゲーム等での「ステージクリア」も動詞の表現から来ており、本来は clear the game のような言い方をします。
この場合は、「よく写ってない」→ 「はっきりしてない」というように表現します。
例文
The photo I took was blurry. That was not clear.
撮った写真がぼやけていた。あまりよく写ってなかった。
blurry : ぼやけた
参考にしてみて下さい。

質問ランキング

質問ランキング