Zara

Zaraさん

2024/12/19 10:00

弟子として働いていた を英語で教えて!

パティシエの経験があるので、「洋菓子店で弟子として働いていた」と言いたいです。

0 20
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/26 12:24

回答

・worked as an apprentice

「弟子として働いていた」は上記のように表します。「弟子として」は副詞句で as an apprentice と言い、名詞 apprentice は特定の技術やスキルを習得するために師匠のもとで働く「弟子」「見習い」を意味します。

例文
I worked as an apprentice at a pastry shop.
洋菓子店で弟子として働いていました。

構文は、第一文型(主語[I]+動詞[worked])に副詞句(as an apprentice at a pastry shop:洋菓子店で弟子として)を組み合わせて構成します。

もし洋菓子店でパンも製造していたらならば、「見習いパン菓子職人」の意味で apprentice baker を使っても良いです。

役に立った
PV20
シェア
ポスト